6週連続で週末雨が続いてます

こんにちは!北海道は6週連続で週末雨が続いていてうんざりしている方が多いと思います。

前回はスズメバチの話をしたのですが、あれから連続で雨が降っているのでマルハナバチは晴れ間にやってくるけどスズメバチは今の所来ていません。

オルトランとハチ来ない線香、木酢液のトリプル攻撃が効いてるのかな?

今日は2週間前くらいにお迎えしたバラ苗が開花しているのでその紹介と、越冬組も一部蕾が出てきたのでそれを紹介しようと思います!

2021年5月23日プリンセスドゥモナコ

トップバッターは新たにお迎えしたプリンセスドゥモナコです!

この白とピンクのコントラストがTHEお姫様!って感じですよね!

私は白とピンクの花が意外にも好きで他にもピエールどロンサールやローズドグランビルなどピンク系のバラを育てています。

2021年5月23日シェエラザード

もりもりに咲いた状態で届いたのがシェエラザードでした!

残念ながら連日の雨に打たれてしまい傷んでしまいました……。軒先に入れようかとも思ったのですがなにせ物が溢れているので外に放置です。

初めてお迎えした種類ですが、雨に打たれても花びらが散りにくく長い期間咲いているので花持ちがかなりいいです!

2021年5月23日ピエールドロンサール

こちらは追加で購入したピエールさんです!本州から来たので開花が早いですね。

去年から庭で育てているピエールさんはようやく小さな蕾がついてきたくらいなのでやはり本州とは約一ヶ月ほど開花時期がずれ込みますね。

2021年5月23日越冬組のピエール・ド・ロンサール

他のバラたちもかなり葉がもりもり成長してきたので今年の庭は凄いことになりそうです!

庭の薬剤散布が例年よりしっかりできていないのでうどん粉や黒星病、害虫の被害が心配ですがとりあえずできる範囲で今年もお世話していきたいと思います。

2021年5月23日 ガブリエル

ちなみにヘヴンシリーズは3鉢とも順調に育ってます!

セラフィムが剪定せずにそのまま状態になってしまったので足元スカスカでてっぺんモサモサになって可哀想な見た目になっているのが心残りです……。

2021年5月23日 ルシファー

ルシファーは春先の一番花はボーリングしてほとんどきれいに咲かせることができないという噂ですが、我が家のルシファーさんはどうなるか……。

ちなみに今年が二年目のまだまだひよっこなので咲かせても1輪にしようかと思ってます。

北海道はこれからがバラの時期本番になるので庭いっぱいにバラをきれいに咲かせれるようにお世話頑張りたいと思います。