お久しぶりです。
リハビリと鍼治療でほぼ毎日のように病院通いしているんですが、通院がほとんど午前中……。
最近とにかく真夏日になるような暑い日が続いているもんで、帰宅するとせっかく咲いたバラがしおしおに^^;
朝早い時間にお水をやっても日中の一番熱い時間に花が駄目になってしまうのでそろそろパラソルをささないと駄目かも。
暑さに耐えながらなんとか咲いているカリプソちゃん。

例年だと結構花持ちがいいのですが、炎天下の中パラソルなしだと1日〜2日で散り始めます。
カリプソに1日遅れで咲き出したディープボルドー。

まん丸に咲くのがとにかく可愛い!香りはちょっとパウダーリーな感じでコスメっぽいです。
現在一番キレイに咲いているのがサハラ98です。

つるバラらしくニョキニョキと細めの枝を伸ばして咲いてます!
去年の沈黙が嘘かのように美しく咲いているので来年以降はアーチに這わせるのもいいかもしれません。
更にバラ以外にもクレマチスのもう一種類が咲き始めました。本当は八重咲きだったはずなんですが、まだ二年目と株が若いせいか一重咲きです。

このクレマチスアーチのかなり高い位置に咲いているので気づくのが遅くなりました^^;
夏らしくて素敵ですね!
他にもバラの蕾が一気に上がってきているので6月末から7月上旬はバラ祭りになりそうです!




