カリプソが開花

お久しぶりです!ここ数日真夏日が続いていますが庭の薔薇はなんとか無事です。

前回、もう少しで開花しそうだと話していたカリプソが一気に開花しました!

2021年6月13日 カリプソ

カリプソは本来グラデーションが美しいバラなんですが、連日の猛暑で一気に開花したせいかすでに退職気味です。

香りもすごく強くていい香りがするのですが、今の所強香っぽさは出ていないですね。

他にもたくさん蕾がついているので週明けから一週間ほどで満開を迎えそうです!

カリプソ

他のバラたちもたくさん蕾が上がっているのでどんどんリレーのごとくバラの開花が楽しめそうです。

庭のテーブル席の日差しよけに置いているディープボルドーも開花が始まりました!

2021年6月13日 ディープボルドー

かなり葉がもりもり茂っているので本当はもう少しお手入れしてあげたいところですが、割と放置気味でも元気に成長してくれています。

完全に開花すると丸く可愛らしい真っ赤なバラになります。

他にも隣においているトイトイトイ!も大きな蕾を付け始めましたが、下の葉が急に黄色になり落葉気味……。

日陰でちょっとジメジメしやすい場所なので風通し良く周囲の鉢を移動したほうがいいかもしれません。

2021年6月13日 トイトイトイ!

今年急成長を遂げているのがサハラ98です!

昨年は全然花をつけなくてラージクライミングフラワーっぽさがなかったのですが、今年はメキメキ成長してきれいな花が拝めそうです!

2021年6月13日 サハラ98

バラは二年目以降がキレイに咲くと聞きますが、今年は十分な手入れができていないにも関わらずたくさんの蕾がついていて昨年末にしっかり手入れしておいて良かったなと感じています。

真夏の間は株を休めて次は秋の薔薇ですが、秋はしっかり用土を入れ替えてあげたいと思います。

最後にバラ以外のお花も満開です!